相変わらず、
トリンドル玲奈ちゃんは可愛いよね…
悩んでる顔なんてさぁ、余程可愛い子じゃないと見続けられたもんじゃないと思うのよ。
まぁ、アラフィフ独女のヒツジなんてもう、
悩んだ顔と泣き顔は放送禁止ものよね。
自覚してるから家族にだって見せないけどさ。
今日のお話はねぇ、
「ともこ」と「しんた」が仲良く歩いているところ、
恋人と思われインタビューを受けそうになるっていうシーン…
しんた君は「恋人じゃありません、予備校で出会って以来の~」と説明をはじめるけれど、ともこちゃんはそのシチュエーションに高校時代の悲しい思い出を重ね合わせちゃってしばし茫然。
そうね~
よくある論争だけど、
男女間に友情は成立すると思いますか?っていう問題ね。
ヒツジ的には…
独身の頃は「あり」と思う。
実際ヒツジもつるんでいたのは「男」の子の方が安心できたし。
しか~し、
どちらかが結婚した時点でそれは「成立しない」と思うのよね。
感情的っていうよりも倫理的に?ないわ。
今宵初めて、
「ともこ」と「あいこ」が喧嘩をするんだけどね、
ヒツジはここのシーンの方が心が重かったかな。
どんなにぴったんこの関係でも「思い」って必ずどこかでぶつかるじゃない?
それを修復するのはお互いが歩み寄らないと無理な話で…
ヒツジほんとこの間の「どんより」とした気持ちが苦手。
吐き気すら感じるほど辛いから、独りが気楽ってなっちゃう…
でもね、
ほんのちょっとの会話だけど、
この喧嘩のあとの「あいこ」と「ともこ」の会話、涙出てきたな。
涙出て来たんだけど、今宵のメニューの参鶏湯があまりにもおいしそうで釘付け。
参鶏湯、海外時代結構作りましたわ。
だって、鶏肉丸ごとって普通に売ってたし安いし。
何よりも、すっごい働いてたし、すっごい勉強もしてたし、ドタバタしてたけど、
参鶏湯なんて作ってられる心の余裕と時間の余裕があったんだなぁって思い出しました。
はぁ、
参鶏湯誰か作ってくれないかな~。
もちろん、誰も作ってくれない…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。