2020年12月22日の徒然~そうは言うけどさぁ~

スポンサーリンク

ただいま帰宅いたしました(^^ゞ
お仕事だった方もそうでない方も1日お疲れ様でした…

さて今日のひつじさん、事務のお仕事がたまっておりまして朝からパソコン仕事をしておりました。
でも事務所で仕事するのも寂しいので、朝から子どもたちがいる現場にパソコンを持ち込んで場所探し。
めぼしい場所がなかったので、おままごとコーナーの片隅で「おじゃましま~す」と一角をお借りいたしました。
子どもたちとたわいもない話をしながらカタカタとパソコンを打っておりましたところ、気が付けばひつじの横には、ままごとでできたモーニングセットが準備されておりました!
ちなみにメニューはコーヒー・ドーナツ・ホットケーキからのソーセージ・トマト・丸ごとのかぼちゃ(笑)
パソコンを打ちながら、コーヒーを飲んだり、ドーナツ食べたりしていますと、気を利かせて「コーヒーあたらしいのいれたよ~」と淹れ直してくれます。
こなると、スターバックスよりも居心地のよい空間と化してきます…
ひつじの存在すら「あそび」にしてしまう子どもたちの才能恐るべし!!
そんなこんなで人数が増えてくる前にパソコンを撤収したのでありました。

 

 

本日の持ち株くんたち

 

いやぁ、今日はがっつり下がりましたねぇ…。何が下がったって全部下がった感じです。こうなると
先日の現金増しまし作戦の効果が出てきますよね。
株は上がって欲しいものの、大暴落が来たら現金増しましができるのでそれもまた楽しみというこの矛盾がなんとも面白いものです。
つまりは若かろうが年寄りだろうが、全ポジは限られた強靭な心臓の持ち主以外とってはいけないものと思っております。

 

~閑話休題~

で事務仕事の話に戻るですけどね…
夕方も一人で仕事するの寂しいんで、またまた子どもたちがいる部屋にお邪魔してパソコンカタカタ打っておりました。
朝とは違う子がやってきて「先生、パソコンばっかりやってると、また腕が痛くなっちゃうよ」と警告されました。
実は月曜日に腕が強烈に痛くて、通りすがりの子どもたちに「先生さぁ、腕痛いんだよねぇ」と言ったらひどく心配されちゃったんで「いや、でも先生が悪いんだけどね、パソコンやりすぎたから」って会話をしたんです。
えぇ、ブログの立ち上げと骨子作りのために久々に何時間もパソコン打っちゃぁそりゃぁどっかおかしくなりまさぁね…自業自得ってやつです。
子どもたちはその流れをくんでの「パソコンをやりすぎちゃだめよ」と心配してくれたわけです。
なんと優しぃ世界でございましょう( ;∀;)
「心配してくれてありがとう、でもさぁこの仕事施設長先生から頼まれてるから…」と伝えたところ。。。

「ひつじ先生、大人なんだから嫌なことは嫌っていわなきゃぁ(; ・`д・´)」と一蹴されてしまいました。
う~む、確かにそうだ!
子どもたちには「勇気をもって言葉に出そう」なんて言っているくせに、施設長ごときに「この仕事嫌です」って言えないひつじは弱虫だっっっ!!

とはならず(涙)
「大人ってねぇ、いろいろあるのよぉ」
とわけのわからんしめくくりで部屋をあとにしたのでした。

そうだよね、大人なんだから「嫌なことは嫌」って言わなきゃだよね。
そうは言うけどさぁ~。。。。モジモジモジモジ

まぁそんなこんなで今日も1日楽しくすごしましたとさ(笑)

 

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
ありがとうございます(#^^#)

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
ぽちっとしていただけるとありがたやです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
こちらの方もぽちっとよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました