
2022年はスターバックスとマクドナルドの福袋に当選し、すでに今年の運を使い果たした感が否めないヒツジです。
マクドナルドの福袋を1月1日に受け取ってきましたので、今回も開封記事で~す。
お家を出る前に、まずはモバイル決済と格闘。
ないのですよ、ないの。
福袋を決済するアイコンが!!
格闘すること10分程…混雑していたのか、ヒツジのご家庭のWi-Fi事情なのか不明ですが、何度か立ち上げているうちに出てきました。
最後の一手はお店に到着してからということで、徒歩にてマクドナルドへ。
お店はガラガラでして、なんなく受け取ってまいりました。
人生初のマクドナルド福袋…いただいてすぐの感想はですね。
えっ?軽い?えっ?安っぽくない?
よくよく考えたら、スターバックスは7000円、マクドナルドは3000円でしたね。
ごめんね、マクドナルドさん。
さて、中身中身っと。
こんな感じでございます。
トールカップはねぇ、マクドナルドカラーが良かったなぁ…。
ポーチはクオリティー的には100円ショップレベルですが、デザインはこっちで良かったかな。
残念ながら500円のチケットは入ってなかったけですが、無料クーポンは勿論入っていましたよ。
- サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ
- 照り焼きマックバーガー2枚
- チキンフィレオ
- ベーコンレタスバーガー
- マックフライポテトM3枚
- チキンナゲット5ピーズ2枚
期限は6月30日までとのことで、アラフィフの胃に優しい設定となっております。
もうねぇ、バーガー類とポテト類食べたら胃がもたれるから。
そして巷で盛り上がっていた(よね?)保冷バッグですが…。
まぁ、おまけレベルの作りですよ。
でも車に乗せておけば使う場面はありそうです。
すももちゃんがギリギリ入るかな?って感じの大きさはありました。
迷惑だからやめてくれbyすもも
やっぱり2021年のトートバッグが欲しかったなぁって思いながらも、今回お気に入りだった商品がこちら。
ベッドサイドへ置いたら使えそう💛
ちなみにこの撮影、ヒツジの自室で真昼間に撮影しております。
ヒツジのお部屋、幼き頃よりお勉強が嫌いだったため、優等生の兄は南側、ヒツジは北側のお部屋を割り当てられました。
お昼間でも真っ暗。
クーポンの量も期限も親切ですし、なんせ徒歩圏内にお店があるので、来年も挑戦しようかなって思っております。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。