ひつじの日々生誕1カ月経過
ブログと対峙して己の才能の無さを知る
おかげさまで、
「ひつじの日々」ブログも、
立ち上げから1カ月経過いたしました。
今まで無料ブログしか使ったことがなし。
サーバーやら、
ドメインやら、
名前くらいしか知らないアラフィフのわたし。
そりゃね、
彼氏や旦那様がいればね、
聞くこともできましょうが、
アラフィフ独身職場と自宅の往復族である
ヒツジにとってかなり高い壁でした。
それでもね、
YouTubeで調べつつ、
他の方のブログで調べつつ、
なんとか1カ月続けることができました。
見知らぬ助けていただいた方及び、
読者の方々に、
この場を借りて、
お礼申し上げます…。
毎日帰宅後のブログ記事アップは、
雑記ブログであっても、
簡単なものではございません。
そして何よりも、
記事を書けば書くほど、
自分の文才のなさ、
今さらだけれど
人生のうすっぺらさ、
今さらだけれど
を痛感せざるを得ない今日この頃。
正直、
肉体的大変さ、物理的大変さよりも、
己の才能のなさに、
挫折しそうな毎日を過ごしてきました。
それでも毎日続けたこと
挫折しそうな気持を抱きながら、
毎日続けてきたこと。
とにかく1日1記事はアップすること。
雑記記事を書くために、
日々の生活の中に、
喜怒哀楽をきちんと感じること。
これ結構流されぎみなことかも…
何よりも、
訪問していただく方の、
コーヒーのお供として、
もしくはもてあました時間のお供として、
微力ながらもお役立てできる、
雑記ブログをめざすために、
日々悪戦苦闘しながら、
記事を上げてきました。
今後のこと
今後もまずは6か月を目標に、
毎日1記事アップを継続していきたいと思います。
ブログを真剣にはじめる前は、
仕事と自宅の往復以外、
ほぼ引きこもりの生活でした。
休日も、
持ち帰りの仕事or寝てるの繰り返し。
ひつじの日々を立ち上げて、
記事にあげようと思って挑戦することは、
勿論記事のためではありますが、
週末クッキングや、
サブスク配信視聴など、
自分自身が楽しめることなんだ!と、
気づくことができました。
あっと言う間にアラフィフです。
でもまだまだアラフィフです。
もう少し挑戦できることがありそうな、
そんなワクワク感とともに、
1カ月記念の記を終えたいと思います。
改めまして、
まだ見ぬ助けていただいている方々に、
心より感謝申し上げます。
PS…ちなみに現在のアドセンス売り上げは、
230円くらいです(; ・`д・´)
2021年1月20日 ひつじ
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。