週末限定クッキング
チキンドピアッザ
みなさん、どうもです。
本業の業務が立て込んでおりまして、
今週末は土日つぶしての、
持ち帰り仕事三昧覚悟😢
それでも週末クッキングは実行です!
だってね、
1週間楽しみにしてたもん。
今回はチキンドピアッザです。
玉ねぎたっぷりのチキンカレーの意。
今までの材料と違うのは、
ヨーグルトを使いますね。
しかも結構な量です…
いつものように、
レシピ通りに材料を肯定ごとにまとめてましたら…
あっやばっ(; ・`д・´)
今回はちょっとひと手間必要でした。
要鶏肉下ごしらえ!!
予習はしておかなきゃですねぇ。
幸い玉ねぎを炒める前に気づいたので、
そこから下ごしらえスタートです。
- ヨーグルト
- ターメリック
- にんにく
- しょうが
をよく揉みこんで30分以上寝かせるらしいです。
玉ねぎ炒めるのに30分以上かかりますので、
ここで気づいて良かった!(^^)!
下ごしらえさえしてしまえば、
あとはいつもの順番で調理するだけ!
このカレーは、
クミンの香りが前に出た感じでした。
ヒツジが好きなスパイスは、
カルダモンなのですが、
今回は出番なし。
それでも十分堪能できました。
By the way…
ヒツジはお年頃なので、
塩分を控え目に作っています。
塩分を控えると味がぼやけるので、
なかなか悩ましいところですが、
レシピの半分の量でも結構大丈夫。
逆に、
お店で食べるインドカレーは、
かなりの塩を使っているんでしょうね。
びしっと味は締まってるけど、
自分で作ってみると、
どれほどの塩が必要かぞっとします…。
それだけにしようと思ったが
冒頭でも書いた通り、
今週末は本当に忙しいのです。
週末限定クッキング後、
5時間続けてずっと仕事をしてました。
それでも終わらず、
明日に持ち越し決定です⤵
なので、
今週は1品のつもりだったんです。
ところが冷凍の総菜の在庫が0。



ここ3週間、
週末限定クッキングで余った総菜を、
冷凍保存して日々食べてました。
在庫が0なのは気づいていたけれど、
多忙だからなと、
総菜パックを買おうと思ったもの、
手作りの味に慣れるとやっぱりね💦
ということで、
本日も「ひじきのそぼろ煮」を。
なので、
調理前の準備もこんな感じだったんです。
この段階さえクリアしてしまえば、
あとは流れですけどね。
おかげで5回分冷凍できました(^^ゞ
さて来週は
こちらを作ろうかなぁ??と思案中。
仕事帰りに「いか」が買えればですが…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。