歯科検診3500円の出費だが~なにはなくとも歯が大事!~

スポンサーリンク

歯科検診に行ったお話

 

3か月前のお話

ヒツジはもともと歯が弱く、

子どもの頃からすぐに虫歯ができ、

大人になっても、

ひょんなことで歯が欠けたり。

そう言えば、

留学して1週間後、

詰め物が取れる悲劇もあったっけ。

40歳過ぎてからは、

半年に1度は歯科検診を受けています。

それでも前歯が欠けてしまい、

3か月前に自費にてかぶせ物をしました。

7万8千円也😢

前歯だけはね、

保険で治療すると黄ばむから。

 

日々のケアは

歯磨きはもちろんしますが、

ヒツジはここ20年近く、

リステリンのハードユーザーです。

朝と寝る前は勿論のこと、

うがいをするにもリステリン。

そのおかげで、

おおきな虫歯もなく、

歯石もそれほどつかず、

現在に至ります(^^ゞ

歯が欠けてしまうのは、

元の質と老化ですから仕方なし。

出費は痛いが虫歯はもっと痛い

今回のお会計は、

3590円也

自覚症状もないのに、

このお値段は正直痛いですね。

でもね、

虫歯になったらもっと痛い。

お金もそうですが、

拘束される時間が痛くないですか?

思い通りの予約がとれるわけでもなく、

時間を調節して外出するめんどくささ!

これを考えたら、

3か月に1度のこの出費は、

保険みたいなもんです。

最近はマスク生活なので、

歯を見られることって、

あんまりありませんけどね…

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました