WealthNaviが24.4%の好成績~米国株とETFも好調だけど~

スポンサーリンク

ヒツジが老後資金作りのために、

毎月積立をしているWealthNavi君。

予定通り、積立額を20,000円/月へ

変更手続きいたしました(^^ゞ

変更手続きっていっても、

額面の変更はとっても簡単ですけどね。

WealthNavi君が好調な理由は、

米国市場の調子良さだと思います。

実際、

ヒツジの米国株・ETFチームもこんな感じです。

ご覧の通り、

あのSPYDすら15%以上のパフォーマンス。
減配の時売らなくてよかったかな!(^^)!

iシェアーズ コア米国総合債券ETFは、

株価暴落の際の、

ちょっとした防波堤として買ってますので、

これで良しとしてます。

 

WealthNaviが+23%を超えた日~積立金額減らします~
WealthNaviの評価益23%超 ヒツジとWealthNavi君 ヒツジがWealthNaviの積立をはじめて、 31カ月がたちました。 現在手数料の長期割は0.05%。 評価益が乗った...

で記事にした通り、

WealthNaviの積立金額を減額したわけですが、

NISA口座で毎月積み立てている、

  • eMaxis slim 全世界(除く日本)
  • eMaxis slim 8資産均等

の2本も、

10,000円/月→8,000円/月へ、

減額しました。

これにて毎月14,000円現金増し

しばらくこれで行きましょうかね…。

週末に設定さえしてしまえば、

あとはお金たちにお任せ(^^ゞ

今週も頼むよ~my moneyたちよ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました