日本をゆっくり走ってみたよ Amazonプライム

スポンサーリンク

NETFLIXを解約してから、Amazonプライムを持ち帰り仕事のお供に観ています。

最近観ているのは、濱田岳さん主演のこちら。

2017年の番組のようですね。

漫画家の吉本君は、ある思いからバイクで日本一周の旅に出ます。

日本の各地をまわりながら、大学時代の友人を訪ねたり現地でいろいろな人と知り合ったり。

 

ヒツジも若いころバイクに乗っておりました。

濱田岳君がのっているSERROWにも乗っていたんです。

https://www.yamaha-motor.co.jp/より写真はお借りいたしました。

ヒツジがのっていたのは250cc世代の前、225の時ですけどね。

オフロードならではの取り回しの軽さと、シート高もステップに足をかけたらすぐ乗れる感じで、片足もなんとか着いたので、オフにしては良かったと思います。

ヒツジもSERROW225で北海道へソロツーリングへ行きました。

20代前半だったと思いますが、実はあんまり記憶がないんです。

このドラマの主人公は30歳過ぎて、バイクで日本一周にでかけます。

多分、年齢だと思うんですよね。

30歳過ぎて「日本一周」とか、後ろ指さされるような「現実逃避」と思われるようなことに挑戦するからこそ得られる貴重な体験ってあると思うんですよね。

20歳の頃のヒツジには、出会う人の一期一会も、北海道の広大な景色も、重みがなかったんです。

「また来れる」と思ったのか、「さぁ次へ」と思ったのかわかりませんが…。

 

主人公がある場所で大学の同級生に合った時、言った言葉があります。

「学生時代って辛くて暗い時代だと思っていたけど、大切な時間だったんだな」みたいな言葉。

振り返れば「あの頃はよかったな」ではないですが、もし学生時代に戻れるのであればヒツジもあの時間をもっと大切に過ごせばよかったかなって思うのです。

もうバイクは降りてしまいましたが、旅には出たいと常に思っています。

まぁ、バイクで北海道にも行ったし、海外で暮らすもともしたし、この先再び旅に出られなくても後悔はないんですけど、できれば数カ月国外へ行きたいですね。

コロナ禍で旅に出られない今だからこそ、おすすめできる番組かと思います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました