JAFの退会めんどくさくてしてなかった案件 無事解約しました

スポンサーリンク

数年前のこと…

ヒツジは北の国へ労働へ出ておりました。

いやね、人生悔いのないように生きるには1つだけやり残したことがあったのですよ。

北の国で働いてみること。

ちょっとね、第一次産業にあこがれていた時期がありまして。

で、社長のお車を拝借してでかけるにあたり、JAFに入会しておこうかと。

なんせ北の国はとにかく心が大きいというか、細やかな配慮がない?と言うか。
これはヒツジが出会った北の国の人たちだけだと思いますよ。

法定速度50Kmの道路を70Km出していないと、パッシング受けるってどこの組の方ですか?

軽自動車に抜かれるなんざぁ日常茶飯事で、観光バスにパッシングされるんですよ??

そして会社から貸与された車、メーター1周まわって走行距離2000Kmほど。

雨だ!と思ってワイパー動かしたら、ワイパーのゴムが吹っ飛んだ時にゃぁ、思いましたよね。

北の国には車検制度ないんじゃねぇ?って😢

 

でもってね、最寄りのAEONまで時速80Kmで飛ばしても2時間ですよ。

最寄りの警察署は車で1時間。

最寄りのコンビニまで車で20分…ってね。
あるだけマシでさぁね。

そりゃぁ、入会するでしょぅJAFにだってさ!

 

でもって、本州へ戻ってきて、

車も持ってないくせに、ずっと会員だったんです。

実家の車はちょいちょい運転するものの、仕事で乗ることはまったくなく。

家族の任意保険にはロードサービスも付帯しておりましてね。

なぜ退会しなかったかって言いますと、電話でしか退会できなって言うじゃないの…。

昨年までのヒツジは「4000円<めんどくさい」の公式だったんでしょうね。

ところが今年はこのメールが届いたとたん、脳みそが反応しました!

そういえば、昨年母が新車を購入したときに、お安くなるだとかなんとかでJAFの家族会員に入会してましたの。

6000円<めんどくさい

にはならんでしょぅ??

すぐに総合サービスセンターに電話しましたね!

はい、つながらない💦

待った待った6000円を死守するためにね、実家の電話で(笑)

 

つながったら後はあっさりしたもので、オペレーターの方も引き留めることなくすぐに退会処理をしてくれました。

こういう対応してくれると、また必要になったら再加入しよって思いますよね。

 

という訳で、払ってしまう予定だった6,000円をキープしましたので、投資信託にでも回そうと計画中です( ..)φ

 

みなさん、JAF入ってます???

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました