WealthNaviのパフォーマンスに驚いた!  継続は力なりだわ…

スポンサーリンク

ヒツジのポートフォリオは、国内&米国現物株・インデックス投資・ETFそしてWealthNavi。

その中でも現物株の次に投資額が大きくなってきたのが…

WealthNavi 継続32カ月目

毎日仕事疲弊していても、WealthNavi様は毎月コツコツとヒツジのお給料からお金を運用してくれているのです。

ヒツジがどんなに落ち込もうと、どんなに浮足立とうと、どんなに日米の市場が荒れようと…。

そして32カ月経過した運用パフォーマンスがこちらです。
2021年3月21日現在

 

 

日本円換算
¥1,568,705
+¥328,705 (+26.51%)

 

32カ月積立を継続してきて、総入金額や手数料はこちらになります。

 

あくまでも個人的見解ですが、投資をまったくしていない人に「投資」をすすめるとしたら、ヒツジはWealthNaviを提案するかも知れません。

基本、投資をしたことのない人に具体的な銘柄をすすめることもしないし、インデックス投資すらすすめることはありません。

それでもどうしても話を聞きたがる人には、すべての投資に関するデメリットを知りうる限り伝えます。

それでもやってみたい!となるのであれば、まずは毎月一定額をお任せ投資運用で1年くらいお試しするのも良いかな?って感じです。

 

ここ数年、投資すれば結局含み益がのっかってくるフェーズに入っています。

が、含み益はあくまでも含み益。

取らぬ狸の皮算用( ..)φ

しか~し、無いより「ある」に越したことはなし(笑)

 

薄給ながらもどうやらまだまだ正社員に耐えられているヒツジさん。

おかげさまで来月も積立できそうです💦

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました