悲観的なTwitter界隈だけど 3/22週のお金の話

スポンサーリンク

3/22週のお金の話

 

寝る前にTwitterをだらだらと見ていると、資産運用に悲観的なつぶやきが結構多いですね。

特に米国個別株でテスラとか持ってた人は散々な様子…

ヒツジが持っている米国個別株なんて平和的だもの。

コカ・コーラ(KO)とクラフトハインツ(KHC)

の2銘柄を数株ずつ保有しているだけですのでね。

 

現物株チーム

先週比+57,037円⤴

投資資産が少ないですからね、1週間でこれだけ上がってくれればありがたいですね。

先日公募増資で大きく下げた「アトム」も下げが止まったようで、ほっと一安心。

3/26には「イオン」がかなり上がっていたようですが、謎を解明する時間もなく笑顔で放置中。

イオンは正直、株価が上がってしまっても最寄りのイオンがなくならない限り売却する予定はなく。

3%のキャッシュバックは結構大きいですからね、配当金も3000円程出ますしね。

イオンラウンジが閉鎖されたのは痛いですが💦

 

投資信託チーム

先週比+4,700円⤴

微増(笑)

資産よりも今日の花粉の方が心配だってぇのね 3/15週のお金の話
3/15週のお金の話 当然のことながら、コロナ禍におきましてマスク着用必須の日常を送っております。 コロナよりもっと大きいであろう「花粉」が平気で襲ってくるんですけど、マスクって意味あるんですか?? って思うのはヒツジ...

先週は、「やや下げ」だったので全然OKですね。

ヒツジの積立投資信託はWealthNaviも含め米国と全世界(除く日本)がほとんど。

そう考えると、Twitterで悲観的なコメントが増えているのもわかる気がしますね。

 

総括

3月の権利落ち日が30日なので、来週は権利落ち下落が確実でしょうね。

ヒツジの投資は中長期スタンスなので決算や権利日に逃げたりせず基本ホールド。

評価益も幻ならば、評価損も売らなければこれまた幻!?

配当金をいただいて、それを再投資する作業のみに徹します(^^ゞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました