今さらだけどフレンズを買った話 英語のリスニング強化

スポンサーリンク

皆さん「フレンズ」ご存じですか?

レベッカの方ではなく…

【ワーナー公式】海外ドラマ|フレンズ<ファースト・シーズン>
フレンズ(ジェニファー・アニストン,コートニー・コックス・アークエット,リサ・クドロー)に関する情報をこちらでご覧になれます。

 

学生嫌い「英語嫌い」(偏差値36)だったヒツジがひょうんなことから英語の勉強をはじめた頃、流行っていたドラマです。

ユーモア満載な日常の会話で作られているこのドラマのフレーズを、実際に今でも冗談を作るときに使うことがあります。

数枚は持っていたのですが、リスニング強化を目標にした新年度。

まずは観て楽しく、リスニング力も強化できそうだったので思い切ってメルカリにて購入しました。

 

部屋にあるDVDプレーヤーはBlu-rayも観られるんですが、画像よりもいつでも観られるようにDVDを購入しました。

皆さん考えることは同じなのかな、中古市場では結構DVDの方がBlu-rayよりお高くなるんですね💦

ちなみにヒツジのプレーヤーはリージョンフリーでもあるので、海外版だとさらにお安く購入できたのですが、やっぱり「わかった気」になってるだけでもなぁと思い、今回は正規版の中古を購入しました。

好きなドラマは他にもBBCのシャーロックとか、 Vicar of Dibley とかあるのですがすべて現地のDVDなのでストーリーは理解できても細かい理解度は不明なんですよね…。

 

まずは久しぶりにフレンズの世界を楽しみたいと思います。

今週はシーズン1を日本語字幕で観て、英語字幕で観て、字幕なしで観てを繰り返しています。

鬼忙しい日々ですので、1日10分~30分くらいしか時間は使えませんが、確実に職場で英語を使う時のリズム感が少し向上してきています。

ちょっとした自己投資として前向きに考えますね!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました