相変わらず鬼忙しい日々を過ごしていますが、先日の記事の通り少しずつ心の余裕を作るようにしています。

カレー沼とハーブを愛でる日々
週末限定クッキングで「ど」はまりのスパイスカレー。
これにかかせないのがやはり、
フレッシュコリアンダー(パクチー)
ヒツジのブログの中で、ワースト3に入る程人気のない記事(笑)
こちらでコリ...
長い時間は使えないけれど、一瞬一瞬の癒しも大切ですもんね。
若いころは忙しさと仕事のプレシャーで心病んだことも多々ありましたが、最近はこの鬼忙しさでもメンタルだけは自己管理がギリギリできるようになりました。
さてさて、花粉舞い散る春、ヒツジの小さな庭にも動きが出てきましたよ。
柿やイチジクのさんたちには芽吹きです。
ヒツジのお気に入りの「茂木びわ」さんにも小さな実ができてきました。
育て初めてから5年以上たちますが、毎年甘いジューシーな実をつけてくれます。
ヒツジの両親も毎年収穫を楽しみにしているのですが、鳥さんたちも楽しみにしちゃってます💦
ここ数年は鳥さんたちに先に食べられることが増えてきたので、昨年から袋がけをすることにしました。
もっとたくさん実がなるのですが、摘果かして1つ1つが大きくなるスペースを作ってやります。
それから袋がけしないと、収穫前に袋が破れるか、果肉が付かずに種ばかりのビワになってしまいます。
今年は38袋使いました。
ビワは虫も付きにくく、手入れが必要なのはこの時期だけと言っても過言ではありません。
順調にいけば、今年も夏に甘いビワが食べられますよ!!
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。