フレンズで癒される毎晩 聞き流し英語には最適かも

スポンサーリンク
今さらだけどフレンズを買った話 英語のリスニング強化
皆さん「フレンズ」ご存じですか? レベッカの方ではなく… 学生嫌い「英語嫌い」(偏差値36)だったヒツジがひょうんなことから英語の勉強をはじめた頃、流行っていたドラマです。 ユーモア満載な日常の会話で作られ...

先日記事にしたフレンズのお話。

もう20年以上前のアメリカドラマにはなりますが、作業BGMに英語のドラマが欲しくてメルカリで購入したってことをお伝えしました。

で、それ以来毎晩毎晩寝るまでの作業中聞き流し、時には観て笑っております。

なんでしょうねぇ、1話完結の端切れの良さと、ほぼ毎回「優しさ」で終えてくれるストーリーは疲れがたまりませんね。

英会話には必須のテンポの良さも学ぶことができますしね。

英会話ってリズム感も大切だと思うんです。

相手から投げられたボールを、リズムよく返すと会話も心地よくなる。

フレンズはこのリズム感が最適かと(自論!)。

実際に現場で英語を話していても、少しこのリズム感が戻ってきている気もしています。

 

生まれ変わることができるなら、天然で可愛がられるレイチェルでお願いしたい人生でございます。

ちなみに顔で言うなら、「黒木メイサ」が希望。

性格と雰囲気は「レイチェル」。

強さと内面のギャップ萌えから言うなら「浜口京子」。

どうせ生まれ変わりなんてないんだろうから、この際希望だけは高く望んでおこうと思う平凡な薄給アラフィフ独女でございます😢

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました