クレカ4月分請求額決定だよ 今月はとりあえず落ち着いたが

スポンサーリンク

今月もやってきました4月分請求のお知らせがね…

先月はかなりの額だったため、ほぼ見なかったふりをしておりました💦

クレカ3月の請求金額決定だよ かろうじて手取りを超えなかったけど
いやぁ来ましたクレカの請求金額決定! ヒツジのメインカードは楽天プレミアムです。 今月は愛犬すもものアニコム保険料も乗っかり、お買い物マラソンでまとめ買いした分ものっかり結構な金額になってます💦 予想していたものの、実際金...
利用店名・商品名 支払総額
AMAZON.CO.JP ¥1,299
AMAZON.CO.JP ¥948
動物病院(ワクチン接種) ¥9,570
アンシンセイメイ ホケンリヨウ ¥15,000
AMAZON.CO.JP ¥916
楽天市場 ¥1,750
スーパー ¥1,512
投信積立(楽天証券) ¥14,999
コンビニ ¥211
薬局 ¥2,890
スーパー ¥3,154
楽天市場 ¥4,876
スーパー ¥2,264
楽天 ¥5,287
スーパー ¥668
楽天市場 ¥3,208
楽天モバイル ¥1,320
チューリッヒ保険料(RC団体) ¥550

 

70,422円也

 

個人年金に15,000円、投信積立に15,000円も含まれていると考えれば許容範囲な金額でした。

スーパーとコンビニで8,000円行っていないのが、ヒツジの質素な食生活表しちゃってますね(笑)

Amazonでは大抵、仕事関係の自腹分ですね…ほぼ経費としておりません。

今月の楽天市場は靴下や枕(腰痛のため腰枕)を購入しております。

 

たまに行くイオンの支払いには、サブカートのクレカを使っていますので厳密にはもう数万円上乗せして使っています。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました