配当金という名の不労所得 4月確定分

スポンサーリンク

今月も「配当金」という名の不労所得が入ってまいりました。

ちなみに先月はこんな感じでした。

配当金という名の不労所得3月分確定
給料日の次に好きな言葉は「配当金」(笑) いや、実労働に対して決して満足できない「給料日」よりも、何もしないで入ってくる「配当金」の方がいいよね💛 ってことで、3月の配当金が確定したのでご紹介いたしましょう。 20...

予定通り、キンカブにて再投資にまわしておりますが、今月は先月のヤッホ~!の気分から一転して微妙な金額となっております。

キンカブ 東海カーボ (5301) ¥275
米国株式 ISHARES HIGH DIV HDV ¥1,368
米国株式 COCA COLA CO. KO ¥68
米国株式 ISHARESCORE BOND AGG ¥109
国内株式 イオン北海 (7512) ¥957
国内株式 イオン (8267) ¥1,800
合計 ¥4,577

 

微妙でしょ????

確かにね、4,577円稼ごうと思ったら時給1000円の仕事なら5時間弱の実労働が必要ですからね。

やはり不労所得というのはありがたいものですよ。

でもねぇ、できれば毎月1万円くらいは欲しいところですよね…。

夢のまた夢、先立つものがnothing💦

 

メインは投資信託に移行しつつも、やはり配当金にはロマンがある(?)ので、少しずつでも増やしたいところです。

3月と4月をまとめてみた感じ、やはり米国株&ETFの方が配当金としては有利な気がしています。

でも、為替問題を考えると「じゃぁ全部米国で」って言うシフトにも移れず…。

 

たかが4,500円、されど4,500円地道に再投資して仕事が続いているうちは「配当金の種」を撒いておこうと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました