年に1回お誕生月に届く年金定期便がやってきましたよ。
若い頃のヒツジはこう思っていたわ。
心と身体を壊すくらいなら、生きていけるだけの収入で自分の時間を優先すべきよ。
ってね…
喝っっっっ!
そうやって暮らしてきた20年弱…
確かに自分のペースで働き、あるお金だけで生活し、投資に回し。
無理していた新卒時代と比較すれば「幸せだった」と言えるわね。
しかしこの「幸せ」を選択した結果の老後に待ち受けるのがこれよ…
あなたは老後8万円で生活してくださいね。
もしくは生活保護需給だわね…それも私たちの権利ではあるけれど、国民年金すら払わずして自由に生きてそれでいいの?ってなると思うわ。少なくとも老後のヒツジなら。
Twitterでも時折流れてくる若者のツイート。
「いつ死ぬか分からないのに、社畜になって働くなんてごめんだ。足りなくなったら働いて、たくさん笑って生きていった方が幸せじゃん」
わかりみ、わかりみ、若者たちよ。
確かに君たちはヒツジ世代よりも将来に絶望しているであろう。
「年金なんてもらえるかどうかわからないものよりも、いまから貯金しときゃよくねぇ?」
わかりみ、わかりみ、若者たちよ。
同じことを言って国民年金を支払っていないヒツジの知り合いを数名しっておる。
音信普通だけど。
毎年「絶望」しか運んでこない年金定期便め。
この世の中、社畜と化しても壊れない強靭な精神と体力をもったものが勝ち組なのよ。
やっぱり安定の年金収入じゃないかしら?
配当金で生活ですか?
JTが減配した時の、高配当生活者の叫びを聞きました??
そりゃぁもう、悲惨の一言でした…
配当金はあくまでも「副収入」のくくりでないと、老後まで株価や配当の減配にびくびくしながら生きていきたくわぁないですわ😢
どうしたらいいですか?ヒツジの人生…
(´・ω・`)知らんがな。。。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。