配当金の再投資 SPYD1株買いました(^^ゞ

スポンサーリンク

先日米国市場が下落した時に、久しぶりにSPYDを1株購入しました。

コロナショック時にはかなりの下落具合で、Twitter界隈では悪役呼ばわれされたこの銘柄。

現在はどうかと言いますと、コロナショックで売却してしまった方々から未だ「この銘柄を買うやつはバカだ」呼ばわれしております。

 

ほっとけやぁ!

 

ヒツジにも正直、このETFは良なのか悪なのかはわかりません。

が、人の采配にあれこれ難癖をつけるのはいかがなものかと…。

 

今回は米国株・米国ETFチームからの配当金がSPYD1株相当に達しましたので、ヒツジの自分ルールにのっとり買い増ししております。

 

ちなみにSPYDの正式名称はこちらです。

SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF

配当利回りは5.40%程度。

最近はゆっくりとコロナショック前の価格にもどりつつあります。

まぁ、高配当銘柄というのは書いて字のごとく「高配当」目的で所有するのですが、この「高配当」は永遠でないのが唯一かつ絶大なる欠点なんですね。

リバランスなどもされているようですが、SPYDは暴落のショックを受けやすいETFの一つと覚悟しつつ保有中です。

 

ヒツジの米国株・ETFからの配当は、まだまだ配当金が出てすぐに再投資できる金額には達してません。

希望としては、配当が出たらそのまま再投資できるサイクルを構築したいのですが、薄給の収入ではなかなか難しいですね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました