おはようございます(‘◇’)ゞ
オリンピックに興じてますか?
ヒツジ、集団行動とお祭りごとが苦手なので…
ほとんど観てません(`・ω・´)
ってことで、あえての全然違う話題をφ(..)
そりゃぁ、これから10年間ここで言う年率4%運用の投資信託ってのがあるならねぇ💦
50代は老後資金を作るラストチャンス!? – ニュース・コラム – Y!ファイナンス https://t.co/Fxh9sVLopR
— ひつじ (@secologiston) July 23, 2021
ネットニュースで一番好きなのは、この手の記事なんですけどね。
自分の貯金総額とか投資手法なんて、親にも話さないじゃないですか?
最近よく読むのは、やっぱり老後のお金のお話が多いですかね。
なんせ年金がガチで「貧困」ですのでね。

日頃の節約は必至なわけですが、この手の記事での落ちは大抵同じでさ。
まず、この先ずっと年率4%~5%運用の投資信託が必ず登場するね。
その投資信託の名前は絶対出て来ないっていうね。だって存在しないもの。
で、毎月5万円~10万円定年まで積立するね。
50歳にもなって貯金0の人がそれは無理でしょぅ?
で、退職金が2000万円くらいが必ず登場するね。
羨ましいね実にね。
まぁ、ラストチャンスって言ってはラストチャンスだけど、この株高の時代から投資を始めてリタイヤするまでに暴落から復活のサイクルがやってくるか?
最悪暴落の時代にリタイヤ突入して、生きている間に復活のサイクルがやってくるか?
この2つに耐えうる人のみ、50歳からのラストチャンスストーリーが成立する気がしますね💦
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。