エントリー2社目の面接日 転職活動進捗状況

スポンサーリンク

おはようございます。

はい、朝から豪雨。

 

 

やっぱりねぇ、転職活動のペースは若いころと比較するとかなり遅いですね。

本日ようやく2社目の面接ですもの。

 

面接1社目終了後の心境 転職活動進捗状況
ただいま面接終了いたしました(^^ゞ 面接前までにやりとりしていた内容は一切引継ぎされておらず。 面接官も代表の方ではなく、施設長?っていうかどなた? って感じの中年男性とかみ合わない話を20分程…。 ...

前回は面接後ブログを書きながら「こりゃダメだな」と思って、その夜お断りしました。

お断りのメールに対しての返事は勿論なし。

どうやら「お断り」は正解だったようです…。

 

記事にはしてませんが、ちょくちょくスカウトメールは来るんですよ。

まぁ、遠かったりお給料が果てしなく少なかったりでスカウト時点でお断りすることも多いのですが、きちんと「ご連絡ありがとうございました」と返信される施設さんも少なくありません。

これ大切ですよね、だってもしかしたらヒツジが今後利用するかも知れないし、ヒツジの知り合いが利用するかも知れないし…社会福祉の世界ってわからないじゃないですか?

 

さて、本日の施設はどうなんでしょうね?

メールのやりとりは前回の施設より若干ぎこちない感じはしています。

規模も小さく、年収がどのくらい下がるかも大きなポイントかも知れません。

とは言え、ヒツジの場合面接でみることはこんな感じ。

  • 面接官はきちんと上層がしているか
  • 自社を卑下せず他社を卑下せず
  • 職場の整理整頓
  • 挨拶ができるかどうか

 

がまず第一ですね。

正直お給料も大切ですけど、この4点が欠けている組織で気持ちよく働けるわけがないです。

ヒツジの人的見解ですけど(`・ω・´)

 

面接は本日夕刻開始!!

こうご期待💨

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました