ヒツジさん車買ったってよ!!  結局出会いが大切?

スポンサーリンク

うだうだ言っておりましたが、ヒツジはとうとう車を買いました!

実際はこのイラストとはかけ離れた「軽」自動車でございます。

オープンカーでもなければ、赤色でもございません💦

 

その日は数店舗回っておりました。

最初の販売店は家から離れた少々小さなお店だったのですが、在庫が結構ありましてムーブカスタムや、タフト、キャンバスなど試乗はしなかったですけど運転席に座ってみました。

う~む、ムーブカスタムかな??

「買う前提ですが、いかほど頑張ってもらえますか?」

営業:「ほぼ無理ですね」
一度くらい上司に聞けよ!

結局そこでは買わずに(そんな営業で買わないよぉ)別店舗へ移動

どうしても欲しかった車が諦めきれず再び見積もったんですけど…。

希望通り買うと、決めた予算plus100万円!!

さすがのヒツジもマネーリテラシーブレーキがかかりました💦

ワゴンRスティングレーにするか?

ラパンで可愛くまとめるか?

いや、アルトワークスか?

営業「今日決めてもらえたら、ドラレコとETC無料です!」

「ドラレコとETCは必須ではないしなぁ…」
結局付けましたけどね(笑)

 

更なる別店舗へ移動してムーブカスタムの見積もりを依頼。

まぁ、外見もコックピットもヒツジの好みだったんですけど、なんかしっくり来ないんですよねぇ…。

 

そんなこんなで、「軽」が買えるお店をしこたま周り…。
ほんと、市内全域回ったのではなかろうか?

 

すると、とある販売店の営業さんが試乗車ありますけどこれどうです?
まったく眼中になかった車やん(´・ω・`)

と全く想定していなかった車をおすすめしてくれました。

普段試乗しない方針(営業さん乗せて走るの嫌じゃないです?)ですが、この営業さんが正解。

「15分くらい自分で好きなところ乗ってきちゃってください」

であれば乗るわよぉ!!

で試乗しながら決断。

「これ買うわ」

こちらも値引きはそれほどしてもらえませんでしたが、見積もりの時点で「ナンバー選択」のオプションをサービスしてもらっていました。

購入決定前に「スタートスイッチ」の色を変えるオプションをサービスしてもらって購入決定。

もともとオプションから10万円引きセール中だったので、予算もきっちり。

 

車種は伏せておきますが、ナビ+ドラレコ前後+2.0ETCも装着でまぁ、足としては完璧な軽自動車じゃないかな?って思います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました