100円超えるアイスに悩むのに100万円近い株を買った話聞く? 中日本興業

スポンサーリンク

突然ですが、ヒツジは甘いもの好きではないのですが、カップ入りのかき氷・シャーベット系が大好きなんです。

もう1日に3個でも4個でも食べられるくらい好きでしてね。

中でも「しろくま」が大好きなんです。

それもコンビニの「しろくま」。

さらに、上のフルーツはさして興味がないので、上っ面のフルーツは母親へ差し上げて、下の氷だけをひたすら食べ続ける感じ。

が、コンビニで買うと200円超えるんです。

スーパーで買うと100円以下で購入できるんです。

そこで悩むんです…そして結局スーパーへ走るんです💨

味が全然違うんですよね、コンビニとスーパーとでは。

で後悔するんです。

正社員で働いてるのに200円強ケチるか!?

ってね。

しかも結構長い時間落ち込むんですよね、買えば良かったなぁ…って。

 

ところが、株だと買えてしまうんですよねぇ。

はい、中日本興業の株主になりました!!

ほぼ100万円也。

国内現物株は、高配当銘柄か食費軽減優待銘柄に絞ってるっていうのにね、この会社の優待はこちらです。

権利確定月 3月末日・9月末日
単元株数 100株
優待の種類 食事(割引)券、娯楽・芸術

株主優待の内容

株主ご優待券

①映画用  ②カフェ用

100株以上 ①10枚    ②2枚

半年に5本の映画が観られるんですよ、無料で!!

100万円近く投資したけどね。

イオンの株主優待たいでも、1本1000円+ポップコーンor飲み物で観ることはできますが、こちらは無料ですよ!!

イオンは投資金額11万円、こちらは約100万円だけどね。

もうねぇ、ヒツジの価値観はヒツジでもわからない。

ちなみにね、9月の権利月は過ぎておりますのでヒツジが権利取りできるのは来年の3月です。

でもさ、9800円で指していて、9,710円で買えることってあるのね…。

9000円とは言え、得した気分だわ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました