芽キャベツ好きですか? これを食べると思い出すあの時代…

スポンサーリンク

皆さん芽キャベツ好きですか?

えぇえぇ、特筆するほどおいしいものではないとは思うんですよ

どっちかと言うと日本人の味覚にはあんまり合わないかなぁなんて思うんですが、食べます?

 

ヒツジはですねぇ、この青臭いというか、キャベツとは反して全く万能じゃない、どっちかと言うと「とがった感じ?」の芽キャベツが結構好きなんです。

いや、味が好きと言うよりも、芽キャベツを食べると留学時代を思い出すんですよね。

ヒツジはホームステイしてたんですけど、ホストマザーがあまり料理得意じゃなくてですね。

やがてヒツジが台所を仕切るようになったんですよね。

少しずつ日本食にシフトしていって、おかげさまでヒツジは日本食に飢えることなく海外生活ができたんですけど、その時に作った味噌汁に入れたのがこの芽キャベツ。

大失敗!
君はキャベツじゃないんかい!?

こんなもの日本で食べたことなかったし、見た目キャベツなんだから味もキャベツだと思うじゃないですか?

味噌汁に慣れていないマザーは抵抗がなかったみたいですけど、「キャベツの甘さ」を期待して口に入れたヒツジ的には吹き出す勢いのショックでね。

 

不思議なもんで帰国してからは、結構な頻度で食べております。

芽キャベツ君が、結構な頻度で「安売りコーナー」に追いやられていることもあるんですがね。

はぁ、海外放浪が懐かしいですねぇ…。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました