こんな分刻みに鬼忙しい仕事をしていながら、ちゃんとした腕時計すら持っていないヒツジ…。
しかも会社の時計は電波時計のはずなのに、微妙に各部署時間が違う。
とりあえず信用できるのは、デスクのパソコンという生活をしておりました。
そんなヒツジですが、車も買ったことだし勢い付きまして…
時計くらい買うか!!
となったわけですよ。
かつては数万円の腕時計をつけていたこともございますが、最後の高級時計は旅館の温泉に入って、湯上りに見つけたちんけな「パチンコ台」をみつけて興じている間に紛失。
それから月日は流れて海外生活で1回時計を買いましたね。
それも初給料で買いました。
お店の方にすすめられたのはadidasの時計。
Kids仕様のね…。
小さな日本人のヒツジにはレディースも、豚に真珠?状態だったようで真っ先に店員さんが持ってきたのがKidsサイズの時計でした(笑)
値段はいまでも覚えていますよ、40ドル。
今回はほら、アラフィフだし、ちゃんと正社員だし、頑張ってきてるしね。
どん!と欲しい時計買いましょうよ…と探し続けた結果。
欲しい時計はやっぱり5万円~くらいですね。
大人の女性として、ちょっとお洒落したいじゃないですか、買おうと思ったんです。
でも結局ぽちっとできたのは、9,650円のお品。
まぁいいんです。
40ドルよりも倍近くになったんですから、ヒツジも大人になりましたよ(笑)
買った時計の紹介をしてしまうと身バレの危険があるので、今回はここまでのお話。
まぁ、100万円近い株は買えても1万円超えると時計すら買えなくなるヒツジなのでした💦
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。