転職前に病院通い 健康保険の切り替えは意外と面倒

スポンサーリンク

仕事を辞めると襲ってくるのが膨大な市県民税のお支払…。

とは言え、転職経験あるヒツジにとってそれは「想定内」のことでして。

常に転職用資金として、生活資金のほかに50万円ほど準備してございますの

そんなことでは動じません。

ところが用心しても用心しても何故か起こりうる転職リスクがあるのです。

それは「歯科」。

ヒツジが歯科の定期健診をちゃんと受けていることはブログでも記事にしているのですが、定期健診では予想できないことが毎回起こるのです。

貧乏人は歯が命! 歯科治療は高額だからね…
ヒツジ、健康診断は軽視していますが💦 歯科検診はきちんと行ってます(^^ゞ 本日も基本3か月に1度のサイクルで予約している歯科検診に行ってきました。 知覚過敏がやや進んでいる模様…。 多分寝ている間の...

まぁほとんどの確率で起こるのが…

歯が欠ける!

もしくは…

詰め物が外れる!

すぐに歯医者に電話を入れてできるだけ早く治療してもらいますと、大半は欠けた部分をちょちょっと詰めてもらえたり、外れた部分を付けてもらうことで済みますが。

ポイントとしては「早く行く」ということと、「転職するので健康保険の切り替えがスムーズに行かないかも」と正直に言いましょう。

 

ヒツジはもう一つ花粉症の持病がございます。

これが春に限らず最近年中悩まされております。

これも前もって目薬だけは眼科へ行ってキープしておく必要があります。

ヒツジのかかりつけ眼科医さんは、何故か薬をマックス期間出してくれます。まぁ受診したところで治らない病ってやつですから、ヒツジを診察するより他の患者さん診察する方が点数がとれるんだと思いますけども。

と言うことで先週末は眼科へ行って抗アレルギー点眼を2種類もらってきました。

これにて来春~夏位までは持ちそうです。

歯科検診も2月に予約を入れたので、何かあれば1か月で治療できるであろうという計画。

今のところ転職準備に死角なしφ(..)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました