だいたい120日後に転職するヒツジ 転職前のドタバタ感開始しました

スポンサーリンク

思い返せばさほど期間を要さず転職先が決定したヒツジ。
詳しくは過去の記事をご覧くださいませ。

サクラサク…内定決定いたしました 転職活動進捗状況
思えばあれは8月の頃でしたでしょうか…猛暑でセミも鳴かないようなあの日。 首に保冷剤をまきながらマスクがっちりして1社目の面接に出陣致しました。 素敵なカフェの近くの、どうしようもなくいんちき施設でしたね。 ...

 

今度の職場も、現在と同じ業界でございます。

好景気か不景気か分からない昨今でも、資格というものは強いんだな…と、この年齢になって気づいております。

ヒツジは転職の際、心がけていることがあるのです。

  • 年末調整は終えてから転職(確定申告嫌い)
  • 源泉徴収もらってから転職(催促するのめんどくさい)
  • 無職期間をできるだけ短く(ハローワークに行きたくない)

 

これがヒツジ転職3大原則なのですが、まれに大きく逸脱する転職もございます。

しばらく海外へ放浪する。
この場合、ハローワークでの失業手当等は完全に放棄です。

この「海外へ放浪する」チョイスが実は一番エネルギーチャージができて「よし頑張るぞ」となるんですが、世界コロナ禍時代では無理ですね。

もう一つはやはり老後資金ねん出の点からして、今放浪している時期ではないということ。

今稼がず、いつ稼ぐ!!

という訳で今のところ予定では、退職翌日入職というガチガチのスケジュールで進行中です。

その強行がうまく行くのか行かないのかはブログで引き続きアップしていく予定です。

正直、ドタバタしております。

まぁ、転職とはかくも大変なことなのでございます。
泣きたい😢

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました