新車の説明って軽いマウントよね 携帯ショップ以上の不親切度では

スポンサーリンク

納車だ納車だ、わ~い!!

と喜ぶのもつかのま、やることは結構あるわけでね。

新車買う時についているはずもない「三角表示板」をのせたり、ナビの使い方やらユーザー登録やら。

ナビなんてもう複雑なんだからね💦

まったくもって、ユーザー登録から???の状態ですよね。

  • 郵送でSDカードを送付してもらう
    ※3年限度
  • WEBで登録して自分で更新する
    ※5年限度

10年前のヒツジだったら絶対にWEBを選択したけれど、自分の5年後果たしてデジタルに通じていけるのか?とふと不安になったり。

何よりWEB登録の場合、ナビから地図SDを取り出して自分のPCにて登録しなきゃならないめんどくささがあるんですわ。

数日間「あぁめんどくさ」と悩んだあげく、本日ナビからSDカードをとりだし登録完了しました。

 

それにしてもさ、新車の時の説明って、機能複雑になってるのにほんと不親切に説明するよね。

こっちは何歳だと思ってんだ(´・ω・`)

そんな矢継ぎ早に説明されても、お耳がシャットダウンしちゃうんですよって言うのよね。

救いは納車が遅かったってことでね、YouTubeでずっと予習してたから(笑)

とりあえず収納や車の装備についてはある程度頭に入っていたからね、まぁなんとかなったけれど。

ちょっとマウントとられた気分で説明を聞いておりましたとさ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました