面接で必ず聞かれる質問が変わってきた件 転職活動番外編

スポンサーリンク

若いころの転職する時の面接で必ず聞かれましたわね。

ヒツジさん、結婚のご予定は?

これね、セクハラだとかパワハラだとか言われて久しいですけど、聞かれましたよちょっと前の転職でも。

一番「あたま悪いなぁ~」と思ったのが、今回の専門職系エージェントさんの質問仕方。

ヒツジさん、大変恐縮です。

この質問、どなたにも聞いている質問なんで。

結婚のご予定は?

ヒツジ
ヒツジ

ないです!
っていうか、誰にでも聞いているからって、

質問して良いって理由にならんやろ?

勿論こちらのエージェントさんにはお仕事あっせんをお願いすることはなかったですけどね。

 

ただですね、さすがにヒツジくらいの年齢になると「結婚・出産」の予定を聞かれることは少なくなったのは事実です。

その変わり必ず聞かれる質問がありました。

介護のご予定は?

そりゃぁ、そうでしょう…とも思いますがね。

そんなこと聞かれても、「一応両親は健在です」としか答えようもなく。

先方としては、最近整備化されてきた産休育休取得を認めるようになって、人員配置が本当に難しくなっている現状もあるんです。

短期間の人員なんて簡単に補充できるわけでもなく、かと言って育休明けで戻ってきた時のことも考えて余裕に1人確保することも困難でね。

 

はっきり言っておきましょう。

今回の転職におきまして、全面接にてこの質問はございました!!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました