ゴールドカードのインビテーションが来た謎… 

スポンサーリンク

先日にアップした記事なんですけどね。

セゾンゴールドアメックスのインビテーション葉書やってきたって件。

ゴールドカードを持つのがヒツジの趣味ってのはお話したかと思うんですが、もう一つ理由があるんです。

この年齢で独身、しかも「女性」であるヒツジにとってゴールドカードはある意味「信用」を証明するアイテムでもあると思っているんです。

ちょっと高額な買い物をしようとして、この先そのお店でお世話になろうと思った時、ヒツジ1人で突撃すると結構冷ややかな対応をされることがあります。

例えば、車・パソコンなどなどね。

ところが世の中わかりやすいもんで、頭金や支払いの際に「ゴールドカード」を出した途端に営業の態度は一変するこが少なくない💦

今まで一番面白かったのが、JTBでお支払いしていた時の事。

非正規時代はちょくちょく留学時代の家へ里帰りしてたんで、JTBで飛行機のチケットを抑えてもらってたんです。

JTBで積立してたのでお支払いはたいてい積立から使ってたんですけど、オーバーした場合は楽天プレミアムで一括決済。

数年後には私は担当制になっていて、メール1本いれると繁忙期でも担当さんの特別ブースに通されファストパス(?)待遇と昇格!

その方が移籍される際に言われたのが…

いつも出張にご利用いただきましてありがとうございました。

どうやらヒツジは海外をまたにかけたフリーランス業の人だと思われたみたいです…

ピッキング業を生業とするフリーターでしたが。
(´・ω・`)

 

さて本題(前置きが長いですね💦)。

ご存じの通りヒツジは薄給。

メインカードは楽天プレミアムカード。
月会費について現在解約方向で検討中。

サブカードは「イオンゴールドカードセレクト」。
これは無料だけど、空港ラウンジ利用限定が難。

医療保険用にみ使っているのが「セゾンカード」
これも無料。クレカ変更がめんどくさくて放置系。

 

そんなヒツジさんに、セゾンゴールドアメックスのインビテーション葉書が届いたわけです。

ちなみにセゾンアメックスゴールドと楽天プレミアムはインビテーションがなくても自分で申し込みできるカードです。

ただし、審査が通るかどうかはわかりませんが。

イオンゴールドは完全インビテーション制だったと思います。

 

前述した通り、セゾンカードは毎月3000円程しか利用しておりません。

が、なぜ今回インビテーションが来たのか考えてみると下記の点が考えれます。

  • セゾンカード保有歴30年以上
  • 少額でも毎月利用継続
  • セゾン以外にもゴールド系2枚所有
    (クレヒスに問題なし判定?)

セゾンゴールドアメックスは新卒からバリバリ働いていた時代所有しておりましたが、非正規になったタイミングでコストを考慮して解約しております。

セゾンカードは留学時代に持って行き、現地で中国人同級生に不正利用された際にお世話になりました。

すぐに不正に気付き日本からオーストラリアの自宅まで電話が来ました!

現在ヒツジのセゾンクラッセランクは☆3つですので、インビテーションが来ると言われている☆の数には全く到達していないので、考えられることは上記3点くらいです。

 

何はともあれクレヒス(支払い遅滞などのトラブル)の潔白は最重要ポイントだと思われます。

セゾンゴールドアメックスは空港ラウンジ利用も問題ありませんし、必要であればpriorityパスを格安で申請することも可能です。(1万円くらいだったかな?)

もし海外へ気楽に行ける時代が再来することがあれば、その時申請すればいいかな?とも思っています。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました