ニトリのカラーボックス組立に悪戦苦闘 お値段相応…ニトリ♪

スポンサーリンク

先日からお話しているヒツジの大掃除ネタスピンオフ。

段ボールを積み置きしていた「倉庫部屋」の大掃除をかれこれ数週間行っておりますです。

先日、組み立てたカラーボックスの中に荷物を入れまして…

樹海脱出!!

 

まだまだ大掃除は継続中なのですが、今回はカラーボックスのお話です。

 

数年来、倉庫部屋にカラーボックスがあったらもっと片付くんだけどなぁ…と思っていたんですよ。

ただ、カラーボックスって組み立てなきゃいけないじゃないですか?
アタリマエ

その前に、カラーボックスって買ったら車に積み込んで、車から降ろして2階の倉庫部屋まで運ばなくちゃならないじゃないですか?
アタリマエダッテバ

で、組み立てた後の段ボールとか緩衝材とか捨てなきゃなんないじゃないですか?
ソリャソウダ

面倒くさいよね。

で数年見て見ぬふりをしてきたのね。

 

転職を機に重い腰をあげて楽天でポチっとしたのが…

ニトリのカラーボックスでございます。

基本、ヒツジはニトリとIKEAの商品がお好きではなく。

お値段はお安いけれど、物がよろしくないですからねぇ…

長持ちしないなら買う意味なくない??

しか~し、今回は重い腰を上げたタイミングでもう決断したかった!

なぜなら「オイラの重い腰はすぐ下がる」ことをヒツジは知っている。

(`・ω・´)

 

もう一つ、テレビの影響で「ニトリ教」になった父を救いたい!!

1日中テレビを観ているので、主婦向け情報番組から洗脳されている父。

ニトリはお得!

ニトリで片付け上手!

ニトリでシンデレラフィット!

そんな洗脳でニトリに行っては我が家で必要のない物を購入したがる父を救いたい!
って言うか、物ばっかり増えて家族はかなり迷惑。

 

もう一発で父の洗脳はとけましたね(笑)

まず、無駄に重い…

で、ドライバー必要な個所多すぎ。

で、ドライバーの誘導穴が普通にずれてる。

で、付属のねじが太すぎて合板割れる。

 

4本目のボックスを組み立て終えた「父」の一言はこれでした。

「ニトリって駄目だな」
※あくまでも父の個人的な感想です。

ヒツジからはこの一言を送っておきました。

「お値段相応よ」
※これはヒツジの個人的感想です。

途中から手持ちのネジを使いまして、無事組み立ては完成。

ニトリ教の父を半日にして救済するという目的も達成!!

 

かくして大変な作業を終えたのでございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました