クレジットの請求がやってきた 12月分

スポンサーリンク

転職を前にあれこれストレスがMAXでしてね。

コンビニで豪遊したい気持ちを抑え、今月は発散したいときにはスーパーに行くようにしていたところ…

利用日 利用店名・商品名 利用金額
2021/11/30 スーパー ¥1,088
2021/11/26 スーパー ¥2,624
2021/11/23 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/23 楽天市場 ¥411
2021/11/22 スーパー ¥1,302
2021/11/20 ドラッグストアー ¥1,485
2021/11/19 スーパー ¥1,874
2021/11/17 スーパー ¥1,077
2021/11/15 スーパー ¥153
2021/11/14 投信積立(楽天証券) ¥16,999
2021/11/13 動物病院 ¥3,740
2021/11/12 スーパー ¥2,174
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/12 AMAZON.CO.JP ¥250
2021/11/11 AMAZON.CO.JP ¥364
2021/11/11 AMAZON.CO.JP ¥519
2021/11/11 楽天市場 ¥1,975
2021/11/10 楽天市場 ¥1,417
2021/11/10 スーパー ¥969
2021/11/9 ふるさと納税 ¥10,000
2021/11/9 ふるさと納税 ¥5,000
2021/11/9 ふるさと納税 ¥7,000
2021/11/9 ふるさと納税 ¥5,000
2021/11/9 楽天市場 ¥22,895
2021/11/9 ふるさと納税 ¥8,000
2021/11/6 薬局 ¥2,070
2021/11/6 楽天市場 ¥1,260
2021/11/6 楽天市場 ¥1,790
2021/11/6 楽天市場 ¥1,000
2021/11/6 楽天市場 ¥1,100
2021/11/5 スーパー ¥2,489
2021/11/2 スーパー ¥833
2021/11/1 楽天モバイルMVNO通信料 ¥1,320
2021/11/1 チューリッヒ保険料(RC団体) ¥550
2021/10/27 楽天市場 ¥8,692
¥121,670

結構な勢いでスーパー行ってました(笑)

人はなぜストレスがたまると買い物がしたくなるんでしょうねぇ…。

ストレスが去るわけではなく、得るものは体重くらいなもんでね。

たいして呑めないので、ノンアルビールを毎回買っていたような記憶があります。

気分はいつもこんな感じ。

今月は楽天スーパーセールの支払いがのってきてますね。

お買い物まわりでポイント上げてふるさと納税をぽちっとしましたので、このお支払い金額でございます。

ちなみにいただいた期間限定ポイントは、愛犬すももの「おやつ」や「おむつ」に有効活用しましたよ。

 

さすがにこれだけ使うと、貯金を崩して投資と別口座に貯金してる形になりますね。

そして1月の支払いも、レンタルサーバー・ドメイン代や、こちらの記事。

奇跡?の財布? ヒツジ少し大人になりました
前向きに生きているつもりですが、職場では嫌なことが続き落ち込む日々。 救いは私生活が別段悪いわけでもなく、逆にぼちぼち穏やかに過ぎていっていることでしょうか? そんな師走、ヒツジ久しぶりにお財布を新調しました。 ...

なんぞの支払いもありますので結構な額となる予定です。
ちなみにこの財布相変わらず使い勝手絶好調!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました