この仕事どう若者よ!優しさがついてくるぞ? 転職活動番外編

スポンサーリンク

相も変わらず…と言うよりも、

益々単発求人増えてるけど、景気回復か?
( ゚Д゚)

ヒツジには絶え間なく、派遣・単発バイト・契約の仕事が舞い込んでおります。

これはかつてのヒツジの働き方。
(´・ω・`)

たいしたこと登録してないと思うので、「ヒツジ様に!!」って求人じゃぁなさそうなんですよね。

でも結構面白いので登録はそのままでチェックさせてもらってます。

今回のご紹介はこちら!!

重労働の割には時給は控え目ですよね…。

表面加工ってことは粉じんとか、今時ある程度対策しているとは思いますが、肺が弱かったりアレルギー体質の方にはキツイかも?
ちなみにヒツジは金属アレルギー

まぁそして重いですわな。

 

ところがよ、この後がぐっと心惹かれたわけですよ。

賞与・交通費ありってのはポイント高いわよね。

何よりもここですよ…

●面倒見の良さはピカイチ!

ヒツジ的に「そこよね」って思ったポイントはですね、

  • 初めての職場は間に入って紹介します
  • 毎日職場に顔を見にいきます

これね、派遣とかパートとかで入った時、初日のアウェイ感たらないわけですよ。

ヒツジ自身のキャラクター設定も悩ましいところで、入って瞬時に雰囲気を読んで「明るいキャラ」で行くべきか、「寡黙なキャラ」で構わないでオーラを出すべきか判断するんですよ。

わずらわしいけど陽キャラで仕事を教えてもらった方が楽か、めんどくさそうな人が多かったら陰キャラで定時きっかり逃げるように帰るべきかとかさ。

この会社が本当に間に入って紹介してくれて、毎日顔出してくれるなら、古参からのいじめ加速に歯止めがかかりそうよね。

ポイント高し
しかもコストもかからない福利厚生

●体調不良の時は一緒に病院へ行きます

これは多分仮病欠勤阻止のための仲介業者の知恵ね…。

●車や自転車トラブル時は迎えにいきます

勤務場所が最寄り駅から徒歩10分。

多分これも「行くのめんどくせぇなぁ」的な方々のための策だと思われるわ。

 

この会社ただものじゃないわね。

でもね、若者よ。

仕事なんて辛いことの積み重ねなのだよ。

耐えに耐えて気づいたらお給料日がやってくる…サラリーマンって言うのはそんなもんだよ。

それ以上のことも、それ以下のこともない。

余程の才能や生まれながらにして金持ちとかの環境を持っていなければね。

ヒツジなんて「あぁ働きたくない」って思いながら、この年齢までやってきたさ。

「あぁ働きたくない」って思った時に、うっとおしくても会社が迎えにきてくれたり、仮病使って休もうかなぁって思った時に「病院へ行かなきゃなんないのかぁ」って思えば働くっしょ?

一生働くわけでもなし、こういう職場もありだと思うのよ…。

 

ヒツジの年齢でこの手の仕事は無理ね💦

開始30分で絶対に、腰か手首やられるわ…。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました