えぇ昨日ね、記事にしましたわよ。
久々にStarbucksへ行って、まぁ満足したって話ね。
だって無料ですもの。
いや待てよ、福袋代金結構払って中身は大したことなかったので、
無料とは言えないな…、
結構お高いコーヒーだわぁ💦
今頃気づくか!?

深く反省した所で、
サンマルクカフェのお話ですわ。
ヒツジさん基本はカフェに通う程意識高い系女子でもございませんので、
サンマルクの株主優待もってますけれどあまり使ったことがなく。
前回行ったのは夏だったかしら。
アイスコーヒーを注文したのが失敗だったかしら、ヒツジはいつもホットコーヒーなのに。
その日は本当に喉が渇いていて、アイスコーヒーを注文したんだけど、
美味しくなかった…お口に合わなかった。
甘い物好きでもないのに、せっかくだからとチョコクロを注文したのも悪かったわね。
アイスと油、胃にもたれてしかたなし。
それから季節は過ぎ、がっつり冬。
久し振りにサンマルクカフェに行ってみたのです。
前回の反省点を踏まえ、勿論ホットコーヒーにしたわ。
マグカップに注がれたホットコーヒーは、見た目「ガスト」とか、サイゼリヤのドリンクバーのコーヒーに似ていたわ。
表面に小さいアワアワがたった感じのやつね。
いやちょっと待って、コーヒーを見た目で判断してはダメよ、ヒツジさん。
見た目も大切だけれど、重要なのは味よ味…
そして今回サイドメニューとして注文したのが「じゃがバタデニッシュ」。
サンマルクカフェと言えばチョコクロじゃない?
しかし甘い物が好きじゃないんだから、無理して注文してはダメよ、今更だけど。
時間的にはランチでお得に注文したかったんだけどね、全部にチョコクロ付っていうさ。
無理じゃんヒツジ😢
ですのでね、
もうシンプルにホットコーヒーとじゃがバタデニッシュにしたわ。
写真が見にくくて「ごめんなすって」なんですけどもさ。
印籠のように優待カードを提示して、合計金額は…
400円よ!
Starbucksだったらサイドメニューだけで軽く超える金額じゃない?
それがコーヒーとパイで400円だったら悪くないわよ。
しかもよ、決済方法が豊富なの。
イオンに入っている店舗じゃないのにWAONも使えちゃうし、楽天ポイントも付くっていう親切度。
サンマルクってもっと高飛車な企業と思ってたわ、ゴメンやで。
願わくばもう1~2品甘くないベーカリー商品を増やしてくれたらもっと行く。
でもドトールが好き。
株主ではない。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。