楽しみにしているテレビ番組があると1週間が早いわよねっ。
若かりし頃「月9」のためにダッシュ💨して帰宅していた頃がなつかしいわ!!
さてさてヒツジが愛してやまないワカコ酒第2夜。

今回は「中華」です。
ヒツジねぇ、中華好きなんだけども、なんせ下戸でしょ
知らんってね(笑)呑めないんですよ。
ワカコさんみたいに「つまみ」としてゆっくり食べるなら最高だと思うんですけど、食事となると1品をチョイスするのが悩みすぎて気持ち悪くなってくるのよね。
手ごろなところで王将とかなら、餃子と小盛のおかず1品くらいでお腹いっぱいになるしね。
店におひとり様で入りにくいとか「アタイは平気よ」とかの問題以前に、量の壁??
素人さんがドラマに出るのって、ヒツジは嫌いなんですけど(こっちが緊張しちゃうっていうの?)、ワカコ酒にいたってはお店の人が出てきてワカコと絡むところがまた良いわよね。
勿論想像でしかないけど、武田梨菜さんの人柄がひきだす「まったり感」かな?って勝手に思っちゃったりしてます。
ワカコ酒もかれこれ7年目。
島崎ワカコ 東京で一人暮らし メーカーの事務職。
今シーズンも疑問は残るのよ…
メーカー事務ってのはそんなに給料が高いのかい?
ちなみにヒツジがメーカー営業事務(勿論地方の支社ね)にて契約社員だったころの時給はね…
950円/時だったわよ。
まぁ15年程前だけどね。
正社員さんや、扶養で働いている主婦の方々は週に1回くらい豪華なランチに繰り出されていたけれど、1食1時間分のお仕事で飛んでくと思ったら、ヒツジはご同行できなかったわ😢
あぁ、第2夜の2件目「兆徳」の雰囲気良かったなぁ。
ピータンとかもいいけどさ、トマトの卵炒めって食べてみたいのよねぇ。
何この素朴な材料で攻めて来る感じ??原価低すぎでしょ?って思うけど、きっと本格中華の技で作ったら化けるに違いないわ!!
踊るトマト・きくらげ・卵
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。