
この記事でも書きましたが、先日楽天で積み立てていた楽天VTIを解約しました。
良い感じでアメリカ市場が戻ってきたところで約定できたので、ひつじ的には満足しています。
実は同様に積み立てていた、 eMAXIS Slim 先進国債券インデックスも解約しております。
どちらも順調に含み益がのっていましたし、今後もアメリカ市場が上昇していくであろう大方の予想ではあるので積立継続が正解だったのかも知れませんが、それは結果論。
その結果は誰にもわからない。
さて、ヒツジはアラフィフですので老後までもう先が見えてきました。
自分が60歳→70歳→80歳になったときに、楽天証券が老人に優しい証券会社になっている景色がみえないのです。
ヒツジのメイン証券会社はSMBC日興証券です。
こちらも親切な証券会社とはとても言えませんし、名古屋IRフェアなどでは女性投資家に対して残念ながら軽視する姿勢は他の証券会社より強く感じます。
とは言えよ?
自分がネットを使いこなせなくなった時、実店舗があるかないか?って重要じゃない??
なんせもう現時点でこれだもの💦

今後は楽天証券で運用するものは米国株及び米国ETFのみとします。
残念ながらSMBC日興証券では米国株が購入できないのでね。
こちらも売却しても良かったんですけど、もうちょっと遊びたいかなぁ(笑)ってことで継続。
キンカブ積立で日本株だけで毎月配当収入を構築中なので、そちらがうまく回ればその時売却かも知れません。
どちらにしても、退職する時には楽天証券を辞める予定です!
こちらは老後資金と言うよりも、ちょっとした趣味?程度の金額なのでこのまま継続して、老後に入ったら売却予定です。
ちなみに、今回売却した楽天VTIと先進国債券インデックスは70万円ほどになりました。
50万円ほどはキンカブ積立資金へ回したいと思います。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。