いよいよ新天地への転職が近づいてまいりました。
現職の仕事は勿論ぎりぎりまで継続です。
それと同時に新天地での業務準備がぼちぼちはじまっています。
転職回数が多いヒツジですが、実は退職と入職の間に空白がないのは初めての経験です。
国民年金・健康保険の切り替えがいらないのは便利だと思いますが…
気持ちの切り替えが大変!
さて、大変なことがあるものの、転職先があるっていうことは感謝しなければならない事実でしてね。
圧倒的感謝です。
ヒツジの周りの同年代及びちょっと上のメンバーはかなり転職に苦戦しているようです。
ヒツジは国家資格取得者です。低所得ですけどね💦
ただ、同じ資格を持っていても「50代」はキツイ年齢となっています。
人手不足なのにね。
まともじゃない給与であれば、いくらでも正社員になれますが、さすがにそれは「転職」する意味がないですよね。
まともじゃない給与であるということは、まともじゃない組織ってことですから💦
よくall aboutのマネー相談でもありますよね。
やっと正社員になりましたが手取りが15万円です…とか。
でも実際そういう足元をみる企業が増えてきていることも、転職活動をしてみて痛感しました。
50代で正規雇用転職を希望するのであれば、やはり自分自身に付加価値がないと、下の世代と同じ土俵には立てない覚悟が必要かも知れません。
え?
ひつじはどうなんだ?ですか?
(`・ω・´)継ぎ接ぎですが少々(笑)
ヒツジより5歳上の同業種の方はヒツジよりも前から転職活動をしていますが未だお声がかからないそう。
かかっても、年収が中堅並の給与体系での提示とか。
ヒツジと違ってこの道30年以上のベテランであっても、言い方を変えれば「それしかできない人間」。
資格を持っていても、やはり付加価値がないと、新天地での年収確保は難しいようです。
ヒツジのエージェントを紹介して欲しそうですが、ヒツジも正直付加価値のないアラ還を紹介する気にもならないんですよね…。
今になって思いますよ。
若い頃の自己投資って本当に大切!!
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。