いやぁん、こう言うの好きじゃんね。
かつてSo-netでモモちゃんにメロメロでメールせっせと出してた頃思い出しちゃう…。でもFXには手をださないわよ(`・ω・´)
1カ月で10万円を溶かしたヒツジの黒歴史…
FXは投資じゃなく投機なり。 https://t.co/YM2cmuCQSg— ひつじ (@secologiston) February 11, 2022
Twitterで流れてきたAIキャラクター育成のFXサービス。
ヒツジこう言うの弱いのよねぇ…。
20代の時から使っているプロバイダーSo-net。
なぜそこにしたかと言うとポストペットがあったから。

メールの送信や受信で、くまの「モモちゃん」が働いてくれるの。
お部屋を作ったり、遊んだだり…
今のゲーム感覚からしたら「子どものお遊び以下」だけれど、当時は愛用のiMacで夜な夜な遊んでいた記憶が。
そう、ヒツジが20代の頃(/ω\)
そのような性格を知っておりますので、「あつまれ動物の森」みたいな育成系のゲームには手をださないようにしております。
だってさ、「たまごっち」とか「てくてくエンジェル」的な育成ゲームも肩身離さず持って仕事してたからね(笑)
お仕事が忙しくて「てくてくエンジェル」にかまってあげられなくて、誕生日の朝置手紙を観た時には泣いたわ。
「さようなら」って書いてあって、育ててたエンジェルが旅立ったのよ💦
そんなこんなでね、育成型には弱いわけ💦
そんなヒツジの前に「育成型」を名乗ったシステムのプロモーションをTwitterで流すなんて、AIも罪よね。
でもでもね、ヒツジはここはぐっと我慢してブロックよ。
投資は大好きだけど投機はだめ。
ヒツジの黒歴史…
1カ月で10万円を溶かしたFX。
何事もやってみましょ!と思って口座開設して、10万円だけの決意で開始。
ちょうど交通事故にてBMWにひかれて入院していた時だったので、ポチポチっと「はい、お昼代金ゲットぉぉ」なんて調子良くとりひきしてたんだけども。
そんなラッキーも長くは続かず、その後あれよあれよと言う間に口座残高は減り。
残3桁なんてあっと言う間。
入院しているから、世界情勢はちゃんと調べての取引だったんだけど、センスと言うかすべてが合わなかったのよね。
もともと「経験」のための10万円だったし、相手(任意保険加入)が90%の過失の自己だったので痛みと後遺症は別として「金銭的」には全く問題のない状態だったので焦りはなかったけども。
ただ冷静に、1カ月で「経験」以外の何のプラスもないkとおに10万円を使ってしまったことのバカバカさを反省したのでありました。
ということで、「キャラクター育成」のキーワードに後ろ髪ひかれながらも、ぷちっとブロックしたのでありました…。
「信用取引」「クロス取引」「FX取引」ヒツジは手を出しません。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。