ここのところ老後資金についていつになく考え込んでおります。
多分、転職が近いから。
多分、この次はないと覚悟しなきゃならんと思っているから。
多分、ストレスで散財が止まらないから。
ヒツジったら自分のことよくわかってるわ(笑)
笑っている場合ではないが笑っておこう。
でね、記事にもあげている通り…
60歳まで愚直に働く!→老後資金捻出最終場面ととらえよ。
60歳~65歳セミリタイヤ→貯金と運用には手を出さず。贅沢は配当金でまかなえ。
65歳以降
死んでも働きたくねぇ!
ってことで、65歳から年金受給予定の70歳までどう過ごすかをあれこれ考えていたのですが、これ見つけてしまいました。

野村証券さんのマネーシュミレーター!!
- 毎月積み立てる
- 元本を増やす
っていう趣味レーションサービスは結構あるのですが、「毎月つかう」という出口戦略にぴったんこの項目があるという嬉しいサービスだね。
65歳~70歳までの5年間は積立ている投資信託系から捻出しようと考えているヒツジ。
生活費10万円、贅沢は配当金(毎月約15,000予定)でやりくりすると仮定して計算してみました。
ちなみに、現在積み立てている投資信託系はこちら。
- eMAXIS slim8資産均等
- eMAXIS slim全世界除く日本
- WealthNavi
の3本です。
合計で45,000円/月の積立なので、定年まで継続すると仮定すると目標額は…
約600万円
これをシュミレーションにて計算してみましょう。
行ける!!
利回り3%運用なら平均してなんとかいける気はするんですけどねぇ…
この先大不況が長く続いたら怪しいところですが、それでも3%なら…という切望もこめて。
これであれば、現物株に手をつけず、困った月は貯金から少し崩していくシステムを守っていけば、70歳時点で「投資信託」はなくなるけれど、現物株と貯金はある程度死守できる計算。
行ける!
問題は、身体の9割が「怠け者」でできているヒツジが、果たして定年まで正社員として生きていけるかがorz
いや、そんなこと言っている場合ではなく、行くしかないのだぁぁぁ!!
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。