消えた亀田のカレーせんべい!! ないとなると余計食べたくなるっしょ

スポンサーリンク

ヒツジが以前、転職面接の時に番外編として記事にしたこの商品。

亀田のカレーせんべい知ってます? 転職活動進捗状況(番外編)
はい、あと2時間ほどのちに面接でございます。 未だ家でぐだぐだしている状態💦 いっそのこと呑みにでも行ってしまおうか? 下戸だけどね(´・ω・`) もうね、何にも考える気力がないというか気持ちが落ち着かないので。...

亀田のカレーせんべいでございます。

 

国内外問わず、休日には「ポテトチップス」を楽しむ習慣だった(最悪な習慣だね)ヒツジ。

ここ最近、ストレス疲れなのか、大好きだったポテトチップスを食する気にはなれず。

「イカフライ」とか、「コーンチョコ」とか食べておりました。

まっ、これでいいか…

で休日のまったりを演出するために、購入して食べてたんですけどね。

まぁ、コーンチョコはおいしい(笑)

 

でも今本当に食べたいのは亀田のカレーせんべいなんです。

小袋とかじゃなく、がっつり大きいせんべいが入ったやつね。

先日の三幸製菓工場の家事で米菓子業界は増産体制になっているっていうニュースは読んだんですけれど…

どこを探しても、亀田のカレーせんべいがないのですよ!!

危機。

前回の記事でも書いた通り、このサイズの亀田のカレーせんべいは本当に不親切設計なわけです。

途中で食べるわけにはいかない、個別包装とは程遠い、むき出しでトレーにびっちり入っているせんべい。

食べると手には「ハッピーターン」状態で粉が付き、どれだけ上手に食べてもポロポロおちる💦

それでもこの絶妙なカレーのスパイス配合。

駄菓子以上、カレーライス未満の調合…

近所のスーパーでも、イオンでもないんです。

ファミマもセブンでもないんです。

仕方がないので代用品としてこちらを購入。

やまとの味カレー!!子どもの頃に、小袋を駄菓子屋でよく買いました。

これはこれでね、美味しいねすよ。

いや、美味しいっていうより、色々な思い出と素朴な味で「良い」っていうかね。

何よりも1袋暴食しても300kcal未満っていう親切カロリー。

でもね、食べれば食べるほど湧き出る思い。

これじゃない感。

 

Amazonや楽天市場で買えば買えるんでしょうが、1つ欲しいわけですよ。

だって1つ食べきったら「しばらくいらん」し💦

どこへ行った!!亀田のカレーせんべい!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました