40万円近く溶けて11万円ちょい戻ってきても…

スポンサーリンク

昨晩、米国市場が久々に上昇ムードでした。

本日の日本市場もアゲアゲムードでヒツジの評価益(国内現物株のみ)も…

+114,800円となりました。

まぁねぇ…増えたんだから悲しむ理由はないんですけどね。

それまでに40万円ちかく溶けちゃってるから。

本当に溶けるって表現がぴったんこな様に、ウクライナ侵攻問題が勃発してからの市場の混乱でね、あれよあれよと言う間に含み益が消えていきましたとさ…。

1月にもどんと市場が下落した時がありましたけど、そんなところじゃない程の溶け具合。

財布から消えたら事件だけど相場なら笑って過ごせる金額
全国の投資をしていらっしゃるアラフィフ独女の皆さま生きてますか? 昨日ヒツジのポートフォリオは見事10万円以上の下落。 「下落」って言うと「ふ~ん」程度ですけど、これが財布の中身だったらちょっとした事件でさぁね。 財布から10...

 

Twitterでは1月同様、「評価損突入」やら「退場」やらの文字がタイムラインに流れてきておりました。

ヒツジの場合は40万円評価益が飛んだとは言え、まだまだ全体的には含み益銘柄がほとんどです。

勿論全体的にその含み益は減ってますけどね💦

なのでこの程度の下げであっても、落ち込みもしなければ、追加投資にシフトを切るアクションも取れず…

ただただ「あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛~!!」

とYahooファイナンスの持ち株を眺めているだけの日々が継続中。

戦争が終わったわけでもなく、地政学リスクはまだまだ山積みなので楽観はできない現状であることは確かですね。

 

どんな情勢であろうとも、カウチポテトの姿勢は崩さなければ退場せずに済むはずです。

カウチポテトの精神状態 大儲けはできないが精神はまだ平常心
カウチポテト投資ってご存じですか? ヒツジの投資歴は25年以上になりますが、基本このスタイルで投資してきました。 投資50%:現金50%で運用していくこと…。 厳密に言うと、現在投資55%:現金45%くらいなんですが、まぁ...

そして実労働あるのみ!!
いやだ(ノД`)・゜・。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました