株をとりまく世界でささやかれているオリックス優待のことご存じですか?
個人株主が増えすぎて優待を廃止するらしいぜ💦って話。
昨今優待を廃止する企業が増えてきているのでヒツジも気にはなっておりました。
まぁJTの株主優待廃止が直近では大きな出来事ですね。
ヒツジは「優待」よりも「高配当」理由で保有しております。
カタログでチョイスするタイプの優待は、KDDIの方が好きで、オリックスの方は毎回悩んだあげく母に最終決定をゆだねることが多くなっているんですね。
KDDIほどインパクトがないので(オオサンショウウオとかいらんし)、昨年何をもらったかの記憶すらない💦
とは言え、将来的には「米」「うどん」「そうめん」「そば」などの保存のきく主食をチョイスして食費削減に協力してもらおう!という計画もしていたので…
できれば継続してくれ。
が本心ですね。
オリックスのIRに3/15個人投資家説明会の資料及び動画がアップされていましたので見ていたところ、優待について言及されている場面がありました。

43分55秒あたりです。
まぁ、オリックスの優待はカタログだけではなく、野球観戦チケットや、オリックスレンタカーなどの割引みたいなヒツジでは使う予定のない優待もありますので、もしかしたらカタログ廃止しても「割引」優待は残すよっていうオチもあるかもですがね。
あくまでも投資は自己責任でございますが、IRによると現状こんな方向性の様です。

ヒツジの老後計画では、オリックスも配当金チームで頑張ってもらわないとなので優待が廃止でも配当性向高く維持してくれるのであれば継続保有ですけどね。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。
優待をやめる考えはない。
継続予定。ご安心を。