とある日のこと。
日々のストレスに「これではいけない」と思いたったヒツジさん。
ご近所のガストへ好物の山盛りポテトを食べにいってきました。
理想はこんなフィッシュ&チップスみたいな迫力のあるポテトだけれど、さすがにそれは期待できませんね。
でもガストのフライドポテトは絶対に揚げたてです!
そして悪魔的魅力のある「マヨネーズとケチャップ」がついてくる。
何よりも「箸で食べられる」(手でつかまなくてOKはありがたい)。
注文するまでは「山盛りポテト!」って決めていたのだけれど、「足りないなぁ」くらいのおいしさで終了したかったので「ちょい盛ポテト」に変更。
お昼ご飯 350円也!!
ガストへ来たのはもう1つ理由がございまして…
ちょっと一人で読書がしたくなったのね。
でも結局人間観察で終わってしまいました💦それもまた良しですけどね。
お昼の12時過ぎに入店したので、お店はサラリーマンやOL風の方々で結構にぎわっておりました。
まぁ、チェックしちゃうよね、マスクの処遇。
ヒツジが我慢できないのが「顎マスク」。普段出ている顎にマスクずらして「どんな回避?」って思うけど、男性はほぼ「顎マスク」だわね。
たまたまかも知れないけど、OL風の方々は一人ランチが多かったのね。
しかしあれよね、ガストの日替わりランチとて税込み549円。
毎日となると結構かさむわよね…あのハンバーグがほぼ毎日だし。
家の近くにガストがあるのはありがたいけれど、職場の近くにガストしかないっていうのはポジティブな条件ではないわね。
春休みだからかしら?家族連れもちらほら。
ヒツジの斜め前に座った親子は結構なインパクトだったわ。
息子君(多分16歳~17歳)の笑顔がすごく素敵でねぇ、おいしそうに、幸せそうに家族でご飯食べてんの。
そんな年頃、ヒツジは意味なくイライラして家族と外食なんて楽しくもなんともなかったけど💦
でお母さまの大きさったら、きっと心も広いのねってくらい…
大きいっ。
ガストの椅子から7割程はみ出たお尻。
でもね、本当に楽しそうに家族で話しながら食べていてねぇ。
テーマは「回転寿司」だったんだけど、ほんと幸せそう…。
きっと糖尿やら高血圧やらあるんだろうけど、幸せってなんだろか?って考えてしまったわ。
350円で色々な妄想やら、「幸せって何?」やら考えることができて有意義な時間が過ぎていったのでありました…。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。