春は別れの季節ね、ヤマダデンキ。 さよならに寄せて…

スポンサーリンク

前略ヤマダホールディングス様

君がヒツジの国内現物株メンバーとしてやってきたのが2022年2月17日。

大引けちょっと前の14時52分だったね。

ごめんね、衝動的にぽちっとしたことは覚えているんだけど、なんでその日に買ったのかよく覚えてないんだ。

その日、君はキリの良い400円近辺でうろうろとさまよっていたんだ。

キリが良かったのかな?運命だって思ったのかな?ぽちったんだよね。

その後君は、3月権利落銘柄だと言うのに、ほぼ動かず。

というか、微妙に下へ下へと評価損の道をゆっくりたどっていったね。

そんな君も今では立派な含み益です。

ありがとう、326円!

株主優待が魅力的かな?って思ったけれど、1年で1000円利用につき500円の割引券3枚。

よくよく考えたら毎回500円はヒツジのお金から持ち出しってことだよね…。

めんどくさい。

買い増しもいいっかなって思ったんだ。

君を500株買えば、割引券が10枚に増える。

つまり5000円の割引をしてもらえるんだよね、自腹で5000円は必要だけど。

家電を買うならいいかな…

でもヒツジはいつもエディオンなんだ。

1カ月の間どうもありがとう。

君を必要としている誰かに大切に見守られてください。

お元気で~!!

ひつじ

 

配当も悪くはないと思うのですが、将来性があまり見えないのと、優待も微妙にヒツジのライフスタイルに合わないと判断し、本日ヤマダホールディングスを売却いたしました。

微益ですが、権利落ち前に名誉の撤退(?)と言いますか…。

ひつじ、気持ちが晴れない時は、PFを整理する癖がございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました