配当金という名の不労所得 3月はちょっと増えたわ!

スポンサーリンク

おまたせいたしました、全国の不労所得ファンの皆様!!

3月の配当金の総括を修了致しましたよ。

それでは見ていただきましょう…

小さくて恐縮ですが…

16,284円の配当金げっとぉ。

何か泣けてきたんですけど 配当金よ今月もまた…
配当金と言う名の不労所得。 将来はそれを生きる糧として老後を楽しもうと企てているヒツジなのに… 今月の配当金いくらか聞く? 聞いちゃう? 入金日 銘柄 受取金額 2022/2/9 AGG ¥...

先月は135円でさすがに泣けてきましたが、今月はようやく「配当金」らしくなってくれました。

と、言ってもですね、この円安で米国株&米国ETFからの配当金の円換算がちょっと上がったことが大きいですけどね。

通常は110円くらいで計算しているんですが、今回は115円で円換算しております。

あとはキンカブで積み立てている少額のJTから200円ちょい配当金をいただいたので、昨年よりも1500円程増えた感じですね。

これもまた純粋に再投資に回りますが、今月はちょっと気分の良い配当となりました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました