優待株を少しずつ減らしているつもりが、衝動買いをしてしまって結局減っていないヒツジさんのポートフォリオ。
その中でも、業績悪し、回復の兆し無し、優待継続危うしという3大危機銘柄がございます。
証券コード7412 ㈱アトム
コロワイドグループなので、ヒツジはもっぱら「カッパ寿司」でテイクアウト。
を家族に買ってきてもらう…
家族は買いに行く手間以上に、好きなお寿司を好きなだけ食べられるという見返りを堪能する。
WIN WINの関係!
もう、うに・うに・うに・大トロ・大トロ…って食べたところでね、平均年齢のお高いヒツジファミリーがお腹いっぱい食べるお代なんてしれたもの。
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 飲食料品、食事(割引)券 |
株主優待の内容
優待ポイント(1ポイント1円に充当)
100株以上 | 2,000ポイント (2,000円分) |
---|---|
500株以上 | 10,000ポイント (10,000円分) |
500株持っているヒツジさんは半年に1万円分のポイントがいただけるので、使っても使っても途切れない「魔法の泉」化となっているのです。
と言っても、ヒツジは別に「寿司大好き!」って人ではないですし、じゃぁ、ステーキの宮で肉食べる?と言われても別に興味もなく…。
たまのお肉は、もうこのレベルで満足しちゃう程度だし💦
という訳で、売却リストにいつも入っているんですけどね、問題は父母なんですよ。
父母は寿司大好き日本人。
しかも、娘の株主優待で無料寿司が好きな時に食べられる「夢のような生活」を堪能しているわけですね。
そんな楽しみを奪えますか?って話ですよ…。
今のところギリギリ評価益になっているんですけども、優待改悪とか来たらもう救いようのな株ですからねぇ…。
親孝行のために、約37万円相当の株をリスクを背負って保有し続けるか否か。
仕事の悩みに比べたら、どうでも良いっちゃぁ、どうでも良いんですけどね…
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。