とりあえず整理をしておきましょう。
現在の職場は鬼多忙、鬼プレッシャー、しかし明朗会計のごとく「お給料」はちゃんと出します系。
前職場は、鬼多忙、鬼プレッシャー、政治活動参加強制、「お給料」は闇だらけのブラック系。
退職にあたり、退職金の話なんて1つも組織からなかったのだけれども、契約書には「退職金あり」と記載されておりましてね。
色々な書類がまったく手続きされていないことに便乗してヒツジは組織に最後通告をしたのです。
- 契約書にあるとおり、退職金の振込時期及び明細を送付されたし。
- 大きく返信が送れる場合は、交渉すべてを弁護士に一任する。
そしたらどうよ、数日で「退職金」が出るからっていう醸し出しだけはして、その後まったく連絡なし。
ヒツジは先回りして、退職金請求書類をパソコンで年度末に作成し、本当に振り込まれなかったら弁護士に依頼しようと準備していたのでございます。
基本、前社はこれだから。
そしたら先日、会社から封書で届いた内容が…
「退職金受取にはこの書類が必要です。記入して返送してください。締め切りは1週間後厳守」
12月に退職願受理されて、3末退職がわかっていて、これまたややこやしい書類の締め切りが…
1週間後ってよ。
通帳のコピーやら、マイナンバーカードのコピーやら、それなりに手間もかかり、これ鬼多忙な中最初から準備してたら間に合わなかったわ💦
しか~し、全社のブラック度合をかなり「深刻」とみていたヒツジさんのファインプレーですよ。
1か月前のヒツジさんを誉めてあげてくださいな。
すべてのコピーも準備していたのよね、自分でも忘れていたけど(笑)
翌日には返送してやったわよ。
と言っても、本当にややこしくて、会社からも全く説明もなし。
マイナンバーに貼る「プライバシーシート」すら同封されておらず…・
請求しないで泣き寝入り的に退職した人々にはきっと払ってなかったんだろうなぁ的なドタバタ感と、納得の不親切感満載の出来事だったのでした。
さて、これにて退職金が振り込まれるかどうか?????
これで前社とは完全に縁を切ることができるのですが、果たして結果はいかに!!
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。