忙しすぎるとお金の話は出てこないものなのね 新職場でのお金の話題

スポンサーリンク

転職をして約1か月。

前職と大きく違うことの一つに「自分たちのお金の話」がまったく出て来ないってことね。

勿論、集金だの経費だのの話は毎日毎日…

うるせぇ!うるさいでございます。

ってくらい出てきますけどね、もうヒツジに計算させるとか「拷問」だから。

ハクション大魔王並に算数苦手。

 

まぁねぇ、本当に誰もが忙しい現場なんですよ。

とにかく分刻みで「何かに追われてる」状態。

だから「おはようございます。本日もよろしくお願い致します」と「すいません、お先に失礼いたします」以外かわす会話がほとんどないのね。

こうなってくると、あの上司の存在が懐かしく思えたりしますけどね。

救われない「あの」上司の捨て台詞 あと11日で転職するヒツジ
さて、ヒツジのお金にだらしのない上司君。 辞表を受理されなかったことが「おれは必要とされている」と大きく勘違いしたまま、来年度の準備に入っております。 それはそれでおめでたい。 人間ポジティブに生きて損はないと思う...

ヒツジの運用も本当に放ったらかし街道まっしぐら。

全体的に調子は良くない感じですけどね、あれこれ考える時間がまったくないので少なくとも後半年くらいはこのまんま何の変更もなく継続積立でしょうね。

前職と違って、階級に見合ったお給料だけはいただけていますので、身体と心が持つならば相場の動向がよろしくなくても少なからず資産は増えていくはず!

「入金力」って言う程のものではないけれど、better than nothingで、ないよりはましってやつですね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

タイトルとURLをコピーしました