我が町もいよいよAmazonネットスーパー圏内!? 値段をチェックしてゴミ箱へ…

スポンサーリンク

都会にお住まいの共働き世帯や、ご老人はあれでしょ?

Amazonフレッシュとやらで、お買い物がウーバーイーツみたいにお届けしてもらえるんでしょ?

もちろん手数料はかかるとしても、助かりますよねぇ~きっと。

ヒツジのお住まいは俗に言う「郊外」ってやつ。

しかも中途半端な都市の郊外だからAmazonフレッシュなんかは、まぁ永遠に無理でしょうね…。

そんな我が町にもAmazonからお便りが届きした…

最寄りのスーパーでネットスーパーが利用できますよってこと。

  • 最低注文金額2,000円
  • 通常配送料390円
  • 配送無料8,000円以上
  • 12:00~22:00
    2時間ごとの時間指定可能
    最短2時間でお届け

悪くはないわね…と、早速品揃えとお値段チェック!

ヒツジが愛用しているシーチキンのパウチスタイルの値段よ!!

会社から最寄りのスーパーでは、シーチキンの方が税抜き128円。

お近くのイオンだと税抜き108円ほど。

この時は棚卸商品でお得に買ってきましたが…

ちなみに、若干魚臭さが気にはなりますが、右側のトップバリュですと税抜き98円。

さすがに169円って高すぎない??

ちなみにイオンネットスーパーのお値段がこちら。

配送料は2,000円以上で330円。

Amazonとの違いは、最短その日配達ってところくらいでしょうか?

家族がある方だと「今すぐ持ってきて~!」案件はありそうですけど、独身のヒツジには余程のことがないかぎりAmazonの割高は手が出ないですね…

はい、このお手紙はゴミ箱行き~となりました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました