ヒツジの憂いの原因の1つ、新人指導。
それでも「新人」からしたら、目の上のたんこぶ的存在はきっとヒツジ。
そう、最古の昔から、新人と指導者とはうまく行かない運命ってきまってんのよ。
だってさ、ヒツジだって新人時代、施設長の事ずっと思ってたからね。
くそっ施設長!
くたばれ!
今冷静に思えば、その施設長はヒツジの現在の年齢って言うね。
くたばるわけないじゃん💦
さて、ある日のこと。
どこかからの頂き物らしい「おやつ」が配布されたんですよ。
新職場、鬼忙しく、ストレスフルではあるんですけど、こういう頂き物はちゃんと還元してくださる職場なのです。(ヒツジは食欲ないので手を出したことはないですが)
今回は一人ずつ施設長から配布されたので「いらないです」とも言えず、そっとカバンにしまったヒツジなのですが、我が担当する新人は嬉しそうな顔でもらっておりました。
よいよい、食べなさい。
と、そんな若い世代でも「羊羹」が嬉しいんだね…なんて思っておりましたら…。
うわぁ、ブラウニー大好き♡
いや、節子、それは羊羹や。
新人の名は節子じゃないけど(笑)
これを「可愛い」と感じられたヒツジはまだまだ「心の余裕」がありそうです。
思えば自分の新人時代、きっと施設長は頭抱えていたに違いないのです。
こんな大変な業界、経験のない若い者が乗り切るためには、理由なき自信と若さゆえの傲慢でもなけりゃ無理。
そんなヒツジの暴走や失礼極まりない行動の数々を、きっと施設長はホローしてくれていたはず。
みなさんの新人時代はどうでしたか?
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。