皆さんはこんなことお聞きになったことありませんか?
脳の決断力にはキャパシティがあると…。
つまり「決める」という作業が過剰すぎると、脳がクラッシュ(まぁ、くずれる訳じゃないですけど)するって話。
ヒツジのお仕事、多忙な上に、ちょいちょい「決断力」が要求されます。
それも「瞬時」に決断して実行する必要があるわけです、利用者の命にもかかわるわけなので。
ただでさえメンタルが弱いヒツジがこんなお仕事してるものだから、そりゃぁヒツジの脳もお気の毒って話ですよね。
他人事かって感じですけど…(笑)
で、脳のキャパシティの話に戻りますが、仕事以外「決断」することを最小限にしているのです。
ヒツジのお仕事はシフト仕事。
なので、シフトに応じて以下のことを表にして書き出しています。
- 起床時間
- 家を出る時間
- 会社到着時間
着る服は同種の色違いを4パターンそろえているので、それを順番に着ていくだけ。
4パターンあるので、雨で1日乾かない場合も慌てる必要はございません。
朝食も毎食食べるものが決まっていますし、飲み物も同様。
夜は納豆と野菜スープそしてぬか漬け。


当然休日外出したとしてもランチを「選ぶ」という労力を惜しみ、冷凍ストックからチョイスして持っていきます。
これは先日、独り遠足へ行った時のランチ。
何を食べようか迷うストレスも、注文してから待つストレスも必要なし。
動物園なので座るところはたくさんありますしね、たとえなくても元ライダーの特技、縁石さえあればどこでもランチが食べられる!!
こちらは休日前恒例の半額セールにて購入したものを冷凍保存。
おでかけ前に、コーヒー淹れて、凍ったままランチトートに入れて終了。
一言いうのであれば、この回のランチはとってもおいしかった!!

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。